works
テクノロジープランニング部門の岡です。 今回、デジタル作画を導入しアニメーションを制作しましたので、そちらのお話を少し。
企画演出の佐久間です。 airweaveのクラウドファウンディング「ナピロー」プロジェクトが完遂しました。 airweaveは言わずと知れた睡眠環境を改善を訴えてきた会社です。 そのairweaveが、会社で仮眠をすることで生産性をアップするという、睡眠による働き方…
弊社がお手伝いさせていただいた、息吹を吹き込むとその息に反応して映像が浮かび上がる「WHITE BREATH THEATER」。 丸の内 KITTEでお楽しみいただけます。
10月28日に群馬県館林市にある、日清製粉ミュージアム様にて行われた、 「県民の日、ファミリー体験Day!」にVOICETORYを展示しました!
7月21〜23日まで東京ビッグサイトで開催された、小学生向けイベント「夏休み 2016 宿題・自由研究大作戦!」のエスビー食品株式会社様ブースにて、「スパイス&ハーブ」の啓蒙と、企業ブランドイメージ向上を目的に加速度センサーを使用したカレー作りの…
ニューヨークフェスティバル 2016年 (New York Festivals 2016 International Advertising Awards)にて、制作に携わった「WHITE Tree Letter」が入賞いたしました。
10/30~11/3までTokyo Design Weekに「VOICETORY」という作品を出展しました。
今週末からの土日祝の12/12(土)、13(日)、19(土)、20(日)、23(祝・水)までの期間、東京丸の内のKITTE館内1Fアトリウムにて、「WHITE Tree Letter」という仕掛けつきのクリスマスカードを作成し送ってもらうイベントに携わりました。
資生堂さま主催の「LINK OF LIFE さわる。ふれる。美の大実験室 展」に、 BBmediaが企画・制作協力したインスタレーション 「Powder World」を出展しています。
肉眼では映像が見えない不思議なモニタ『ホワイト・スクリーン』で、体験コンテンツを作ってみました。
昨年、ROPEADOPEからリリースされたTAKASHI TSUZUKIのシングルカット曲「RED PILL」のインタラクティブミュージックビデオ制作に、弊社の田中、木戸、宮崎が参加しました。まばたきをすると映像が次々と変化し現実と虚構を行き来する作品です。 Webカメラで…
癒しの象徴である蛇口を使って人々の渇きを癒せる装置を開発しました。ストレスで渇ききっている現代の人々に癒しを提供します。